4歳児クラス
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
01月22日-かきかきしたよ! | 01月22日-シール貼り遊び | 01月22日-節分制作 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
01月22日-節分の日に向けて・・・ | 01月22日-生活発表会の練習スタート! | 01月22日-ブロッコリー収穫 |
公園に氷!?
12/14㈪~12/18㈮
今週もちきゅう組のお友達と一緒に戸外へ出掛けました。
ちきゅう組との活動に慣れてきたのか、散歩中は賑やかで各々が自分の好きな遊びや食べ物などを話していました。


また、公園の水たまりに氷が出来ていて子どもたちは大はしゃぎ。「冷たーい」と言いながら氷の感触を確かめたり、日に当てて輝く氷を不思議そうに見つめていました。

クリスマスリース!!!
12/7(月)~12/11(金)今週は、自分たちで拾ったどんぐり、松ぼっくりを使ってクリスマスリース作りをしました。
松ぼっくりに絵具で色を塗ることを子どもたち皆が楽しみにしており、
「私はまだー?」「僕はまだー?」と言っていました。完成したリースを見ながらお友だち同士で褒め合っていました。




異年齢交流
11/30㈪~12/4㈮
作品展が終わり子どもたちはお父さんお母さんに褒めてもらえたことを嬉しそうに話していました。
今週はちきゅう組と一緒に北雲雀が丘公園ときずきの森の頂上、そして鴬が丘第三公園まで出掛けました。ちきゅう組のお兄さんお姉さんと手を繋ぎ、時には「前に詰めるよ」や「大きな声で喋らないよ」など注意されることもありましたが、たくましい姿を見て憧れに繋がったと思います。




できるようになったよ!!
11/24㈫~11/27㈮
★鉄棒の前回りに挑戦!!
前回りの練習を初めて約1ヶ月・・
始めは、棒を掴んでいる手を離してしまったり、鉄棒にジャンプして乗れなかったり・・
練習を重ねる内に回る時の姿勢や、ジャンプする時のコツを掴み、支え無しで回れるようになったお友だちが増えました!


★制作『フロッタージュ』
公園で拾った落ち葉を使い、色鉛筆でこすり出しをしました。
白い紙の上に浮かび上がってくる葉っぱの形に「マジックみたい!」と
不思議な現象に驚いていました。


作品展に向けて!!!
16(月)~20(金)今週は、作品展前のラストスパートをかけてクリスマスブーツ作りや、昆虫の絵画の清書をしました。
完成に近づいていくにつれて、子どもたちは「早くパパママに見せたい!」「サンタさんプレゼント入れてくれるかな」などと、
想像力を膨らませ作っていました。



