ちきゅうっこ保育園

072-740-5725
保育時間:AM7:00〜PM20:00

文字サイズ

4歳児クラス

0歳児 1歳児 2歳児
12月08日-「かわいいツリーが出来ました!」 12月08日-今週のほしぐみさん 12月08日-戸外活動
3歳児 4歳児 5歳児
12月08日-クリスマス制作 12月08日-12月制作 サンタさん 12月08日-久しぶりの戸外遊び

ミノムシ制作

10月30日(月)~11月2日(木)


11月制作でミノムシを作りました。

ミノムシの顔を描いたり、「赤・黄・オレンジ」の折り紙をちぎって貼り、落ち葉が落ちている様子を表現しました。

折り紙を細かくちぎったり、大きくちぎったりする子どもなど様々な、個性溢れる作品が出来ました。







 

体操教室!!

10/23~10/27

体操教室に参加しました。

「体操の並び方」もあれば、「座り方」だけでも、

4種類もあり、競争しながらまずは上手に並ぶ、座る方法を教えてもらい

子どもたちも意識して聞く姿がありました。



他には、ちきゅう組と同じ組体操の一人技に挑戦したり

ルールにそってマットの周りを片足飛びやスキップ、

クマのポーズで歩いたりマットの上で前回りをしたりと

楽しく取り組んでいました。









体操後には「楽しかった~!」「またやりたいな~!」と

とても大喜びで「次はいつ来てくれるかな?」と

次が待ち遠しい様子の子どもたちでした。

お箸で食べられるよ!

10月16日(月)~10月20日(金)


先週から給食の時間にお箸を使って食べています。

お箸を使う時間を給食を食べ始めて10分間と決めて取り組んでいます。

子どもたちは、どのように持ったらよいかを保育者と一緒に確認しながら食べています。







 

 

 

異年齢児交流

10/10~10/13

公園が大好きな子どもたちは、

毎日「今日はどこの公園に行くの?」

と出掛ける前から楽しみにしています。



ひかり組同士で遊ぶ姿も多く見られますが、

ちきゅう組の友だちやそら組の友だちを誘って一緒に

遊んだり、遊具の使い方を教えてあげる姿が見られます。





戸外活動で色んな年齢の子と関わる中で、

新たな遊びの発見や年下の子を思いやる気持ちが芽生えるなど

たくさんの刺激がある様です。




明日はいよいよ・・・

10月2日(月)~10月6日(金)


明日は待ちに待った運動会です。

リハーサルの日から「本番だと思って笑顔で踊るよ!」と話をしていた為、「運動会まであと何日?」と心待ちにしていた子どもたち。

明日は練習の成果を発揮して最後までやり遂げて欲しいと思います。

                    



みんなで円陣を組んで気合をいれました。

前のページ 次のページ

お問い合わせ


見学会は随時受付中です。事前に電話で希望時間等ご相談ください。

072-740-5725
平日 7:00~20:00
土曜日 7:00~19:00