4歳児クラス
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
05月26日-おともだち!! | 05月26日-サンゴ公園!! | 05月26日-トライやるウィーク |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
05月26日-トライやるウィーク | 05月26日-時計制作 | 05月26日-さつまいもの苗植え |
時計制作
5/22~5/26時の記念日に向けて、時計の制作をしました。

傘をイメージした時計作りでは、
傘の土台に絵の具で好きな模様を描き、

文字盤に1、3、6、9、10と
見本を見ながら丁寧に
鉛筆で数字を書いたりと、


子どもたちは1つ1つの作業を真剣に取り組み
色とりどりの可愛らしい傘の時計ができあがりました。

完成した時計を持って「見てかわいい~?」と
お友だちに見せ合いをしたり、

針を動かして「長い針が10に来たらお片付けの時間だ!」
と日頃の生活を思い浮かべながら
自分で針を動かして遊んでいました。
積み木重ねゲーム
5/15~5/19星の積み木を使って、6チームに分かれ
時間内にどれだけ積み木を重ねられるか
競争をしました。

集中力と協調性が問われるゲーム。
チームの中で話し合いをし、積み木を置く順番決めたり

ゲームの際には、
どのように詰めば崩れないか
皆で話し合いながら競う姿がありました。

春の遠足!!
5/8~5/12今日は遠足に行きました。
「晴れてよかった~!」「お弁当持ってきたよ♪」と
張り切って登園してきた子どもたち。

広場についてからは追いかけっこをして遊んだり
草花や虫を見つけて観察していました。

また広場にある展望台から見える綺麗な景色に
うっとりする姿も見られました。


そして、待ちに待ったお弁当の時間。


作ってもらったお弁当を見て、
「大好きなミートボールだ!」
「おにぎり大きい!」と大喜びで、
あっという間に食べ、大満足な様子でした。

楽しい思い出がまた一つ増えました(^^)♪
鯉のぼり制作
4/23~4/28
5/5の子どもの日に向けて鯉のぼりを青と赤の2体分作りました。
鯉のぼりの目をクレヨンで描いたり、鱗の部分を和紙折り紙を使い、のりで貼ったりと楽しく取り組んでいました。
かっこいい鯉のぼりや可愛い鯉のぼりが完成し、早く家に持って帰りたいと飾るのを楽しみにしている様子でした。



粘土遊び
4/17~4/21粘土遊びをしました。
粘土遊びをすることを知ると、
「やった!」と喜び、
積極的に粘土遊びの準備をする子どもたち。

粘土を伸ばして、広げて、丸めて、、。
自分の作りたい物を真剣な表情で作っていました。


また
「できた!」
「大きい恐竜やで」
「私、ケーキ作ったよ」
と完成した作品を嬉しそうに見せ合う姿も、、、。


だんだん手先も器用になり、
色々な物を作れるようになってきて
遊び方に変化が見られます。