ちきゅうっこ保育園

072-740-5725
保育時間:AM7:00〜PM20:00

文字サイズ

2歳児クラス

0歳児 1歳児 2歳児
12月08日-「かわいいツリーが出来ました!」 12月08日-今週のほしぐみさん 12月08日-戸外活動
3歳児 4歳児 5歳児
12月08日-クリスマス制作 12月08日-12月制作 サンタさん 12月08日-久しぶりの戸外遊び

秋の自然

10/30~11/2


公園にに出掛けると落ち葉やどんぐりに夢中な子ども達。

公園に着く前から「どんぐりと落ち葉あるかな?」と気になっている様子。

公園には色んな形のどんぐりが落ちていて、見つけると「あった!」と大喜びでみんなで形や色の違いなど観察しています。

他にも落ち葉でお山を作ったり、カサカサとなる音を楽しんだり、どんぐりのお家を作ったりして秋ならではの自然遊びを存分に楽しんでいます。


お友だちと仲良く

10/23~10/27

サンゴ公園に行きました。

公園までの道のりでは保育者やお友だちと楽しく会話をしながら歩いていました。

公園では、滑り台のところにお友だちと並んで一緒に滑る姿が見られたり、木の周りで落ち葉を拾ったり虫を探したりして楽しそうに遊んでいて、子ども同士の関わりが増えたことに成長を感じます。




10月制作

10/16(月)~10/20(金)


10月制作は、とんぼの羽にクレパスを使って模様を描きました。

子どもたちに「これはなに?」と尋ねると「とんぼ~!」と元気よく答えていました。

“とんぼのめがねは水色めがね〜”と歌ったり

自分が好きな色のクレパスを「赤色がいい!」と選んだり

それぞれが羽の模様を上手に表現してました。








戸外活動

10/10~10/13


すっかり秋めいてきました。

過ごしやすい気候となり、距離のある公園にも足を延ばしています。

保育者に手を引っ張てもらいながらも友だちと手を繋ぎ頑張って歩く子ども達。

公園に着くと「やっと着いた!」と喜びを隠せない様子で遊具に走って遊びに行きます。

ブランコや電車のロッキング遊具では子ども達同士で「1,2,3,…」と数を数え、順番に使う姿も見られます。

 

明日はいよいよ本番!

10/2㈪~10/6㈮

明日は待ちに待った運動会です!

2カ月パラバルーンの練習を頑張ってきました。

最初は保育者に名前を呼ばれて立ち位置を教えてもらってから自分の立ち位置へ行っていた子どもたちが今では保育者に名前を呼ばれるだけで自分の立ち位置へ行けるようになりました。

技もしっかり覚え、保育者の掛け声でできるようになった姿が見られ、成長を感じました。

練習の成果を保護者の皆様に見てもらえるの楽しみにしております!

前のページ 次のページ

お問い合わせ


見学会は随時受付中です。事前に電話で希望時間等ご相談ください。

072-740-5725
平日 7:00~20:00
土曜日 7:00~19:00