3歳児クラス
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
01月22日-かきかきしたよ! | 01月22日-シール貼り遊び | 01月22日-節分制作 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
01月22日-節分の日に向けて・・・ | 01月22日-生活発表会の練習スタート! | 01月22日-ブロッコリー収穫 |
凧づくり
12/14~12/18凧づくりをしました。
お正月にまつわるだるまや富士山、
羽子板や牛の絵の中から
自分たちの好きなものを選び、描きました。



マーカーで絵を描くのは一苦労のようでしたが、
完成した凧を見ると「上手にできた!」と
大満足な様子の子どもたち。
年明けにみんなで凧あげをするのが
とっても楽しみです!
粘土遊び
12/7~12/11
先週から粘土遊びをしています。
最初は、初めて使う油粘土の固さに驚き、
「上手く出来ない!!」と言っていた子ども達でしたが、
何度も遊ぶうちに粘土が柔らかくなり、
好きな形が作れるようになってきました。
雪だるまや車、バイク、ケーキなど
思い思いの形を作って楽しんでいます。



ひと足先のクリスマス
11/30~12/4今週から12月。
歌もクリスマスソングに変わり、一気にクリスマスムード!
クラスでクリスマスツリーの制作をしました。
好きなようにのりで飾りをペタペタ・・・


かわいらしい自分だけのクリスマスツリーが出来ました。
「サンタさんくるかなぁ」「プレゼントは○○がほしいな」
という会話が聞こえてきて
既にクリスマスが待ち遠しい様子の子どもたちです。


作品展
11/24~11/27
作品展の作品をみんなで見にいきました。
完成したお弁当が飾ってあるのを初めて見る子どもたち。
「あっ!ここに私のがある!」「見てみて~!!」
と嬉しそうに見ていました。


他のクラスの作品を見ながら、
「〇〇ちゃんのあった」「すごいねぇ」など
友だちと感想を言い合って楽しんでいました。


どんぐり制作
11/16~11/20折り紙でどんぐりをつくり、
クレヨンで周りに葉っぱを描きました。


「ここどうするの?」「むずかしいなぁ…」
と言いながらも一生懸命取り組む子どもたち。


完成したどんぐりを貼って葉っぱを描くと、
「できた!」「かわいい!」
と、とても嬉しそうにお友だち同士で見せ合っていました。