1歳児クラス
0歳児 | 1歳児 | 2歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
02月26日-ひなまつり制作 | 02月26日-ジャングルジムの挑戦 | 02月26日-ひな人形制作 |
3歳児 | 4歳児 | 5歳児 |
![]() |
![]() |
![]() |
02月26日-ひなまつり制作 | 02月26日-お箸に挑戦!!! | 02月26日-生活発表会に向けて・・・ |
寒さに負けない ほし組
12/14~12/18
【上着を着ることに挑戦】
今週から一段と寒くなったため、上着を着て戸外へ
出掛けています!
両腕を通すことやファスナーを上げることに苦戦している
子どもたち。
保育者が手を添えるなどして、少しずつ自分でできるよう
練習をしています。


公園へ向かう道中は風が吹くたび「寒い~!」と
肩をすくめる子どもたちですが、公園に着くと元気いっぱい
体を動かして遊んでいます。


【クリスマス制作】
デカルコマニーの技法を使ってクリスマスツリーを作りました。
筆で点を描き、半分に折って広げると模様ができており
「うわぁ!」と嬉しそうな子どもたちでした。




制作
12月7日~12月11日
ミノムシ制作を行いました。茶色のクレヨンで線を描き、白、薄茶、こげ茶の毛糸で体の部分を表現しました。楽しかったようで、もっとしたいと言っていました。


散歩
11月30日~12月4日
にじ組さんと手を繋いで散歩へ行きました。
今回はキセラ川西公園へ行き遊びました。
手を繋いで歩き際に泣いてしまう子どももいましたが、保育者と手を繋ぐと頑張って歩いていました。

公園では大きな砂場で走り回ったり、滑り台、健康器具など楽しそうに遊んでいました。





作品展と戸外遊び
11/24(火)~11/27(金)
●作品展
子どもたちとタンポしたりいちょうやもみじの葉を貼った作品の前で・・・。
子どもと保育者で作品を作り上げました。



●戸外遊び
そらぐみ(3歳児)やにじぐみ(2歳児)に手を繋いでもらい公園へ出掛けました。よそ見をして転ぶこともありますが、歩くことが楽しいようです。公園ではお兄ちゃん、お姉ちゃんに遊んでもらい嬉しそうでした。



もうすぐ作品展
11/16~11/20
作品展に向けて、いよいよ大詰めです!
保育者が描いた、もみじやいちょうの絵に
綿棒やスポンジで作ったスタンプを
ポンポンと色を付けて楽しんでいます。

